就職したいんですが受かりません。 私は大学四年なんですが一つ下の世代の 子たちの就活が始まり 未だに内定が決まらない自分は一層焦ってます 周りの友達はみんな就職が決まってるし 大学の就職支援の人たちは私の話をまともに聞いてくれません 不安とプレッシャーで押しつぶされそうです私は何をすべきでしょうか?
参考元https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1298115907?__ysp=5bCx6IG3ICAg5Y%2BX44GL44KJ44Gq44GE
私も似たようなことがありました 。めぼしいところ受けても全く採用されず最初は
やる気があったのに落ちるたびにへこんでいました。
自分は社会で必要とされて泣く無力な人間だと思い知らされましたね。
他にも自分と同じ経験をしている人はいないかと調べたこともありますがどうやら、たくさんいるようで
そんな人たちは数社だけでなく数十社、百社も応募して やっといくつか内定が取れたという人もいました。
そういう人と自分を比較した時に自分もまだまだ努力が足りないと思いましたね。
100社受けなければ内定は取れないとは言いませんが
要するに採用される確率を上げていく努力をすることが重要なんだといえます。
それこそ100社の企業に応募するのもいいですし、とか書類作成の仕方を変えたりアピールポイント
面接の受け答え方などの面接対策を見直したり
採用されやすい企業調べてそういったところを重点的に受けてみるなど
そういったことの積み重ねが内定につながるんです。
でも友達や周りの人間は内定を決め遊んでいるので自分だけそういうこと続けるのはなかなか苦しいと思います。
そう言う時一緒になってサポートしてくれる人がいると助かるんですよね。
なので私は DYM 就職(就職エージェント)をおすすめします。
DYM 就職はプロのアドバイザーが企業選定や面接対策、練習など二人三脚で手伝ってくれたり
カウンセリングをすることで求職者にマッチした企業を選定してくれるます。
また応募先の企業と仲介に入ってくれることもあり書類選考は無しでいきなり面接に進めるんです。
そんなこともあって就職率96%と非常に高い実績を出していますね。
もし一人で努力するに限界を感じたならば無料ですしこういうのも利用してみると良いですよ。